居酒屋バイトに応募しよう!
チェーン店だと常にアルバイト募集しているところが多いので、探すのは簡単です。
個人経営のお店では、お金をかけない為にそのお店に求人情報が貼ってあったりするので、気になるお店があればぜひ足を運んでみましょう!
店によって、身だしなみ基準や条件も異なります。
私がいた店舗は厳しく、
ネイル、アクセサリーNG。
男性は染髪NG。でした。
その他、
履歴書不要
短期可
友達との応募歓迎
研修期間(短い長い) ……等。
採用後、条件で不満に思うことがないよう、求人ページを隅々まで読んで確認しましょう。
働きたいお店が決まったら、電話かWebから応募をします。
電話で応募する場合は、金土祝前日のピーク時間帯は避けます。
忙しい時間帯にかけると、気遣いができない印象を与えてしまいます。
おすすめは、日曜~木曜のディナーが始まってから30分後くらい(16時オープンなら16時半)。
この時間帯はオープンの準備も落ち着き、また時間が早いためお客さんもあまりいません。
それか、ピークが落ち着く頃(21時頃)です。
ランチとディナーどちらも営業しているお店は、ランチのオープンとラストオーダー付近は避けましょう。
切り替えの時間帯も従業員はいるのでかければ出てくれると思いますが、みんなお昼休憩中ですので時給が発生する時間にかけてもらえると嬉しいです。(ただの従業員のわがまま笑)
では、気になるバイト応募のあれこれをシェアします(・∀・)